ディズニーリゾート PR

ディズニーのベビーカーは何歳まで貸し出し可能?体重オーバーで借りられないことはあるのかとレンタルする方法や場所についても紹介

disney-stroller

ディズニーリゾートではベビーカーのレンタルを行っており、生後7ヶ月以上で身長が100cm、体重15kg以下で一人座りができるお子さん向けに借りることができます。

ただレンタルする場所では、口頭で体重や身長を伝えるだけなので、規定より大きい子供がレンタルベビーカーに乗車しているということも実は珍しくなかったりします。

ちなみに我が家でも先日訪れた時に体重15キロ超えの4歳の娘用にレンタルしましたが、特に何か言われることなく借りることができましたよ♩

ただそうはいってもお子さんの身長や体重があまりに規約から離れている場合、断られたらどうしようという方もいらっしゃいますよね。

そこで今回はディズニーのベビーカーは何歳まで借りられるのか、体重オーバーの場合はどうするべきなのか、

またレンタルを考えている方のために借りる場所や方法についてご紹介していきますね!

実例なども併せてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください^^

ディズニーではベビーカーのレンタルはできますが、ベビーカー用のレインカバーはレンタルを行っていません。

もし雨予報が出ているようであれば、レインカバーの持参をすることをお勧めします。

(現地でも購入可能ですが、園内で販売しているものはお値段がお高めです!)

ディズニーのベビーカーは何歳まで貸し出し可能?

小さいお子さんとディズニーを楽しむ時に活躍するベビーカーですが、何歳までという明確な制限は提示されていません。

ですがベビーカーの利用対象は規定があります。

ディズニーリゾートが提示している利用規定は以下の通りです。

  • 生後7ヶ月以上
  • 身長100cm以下
  • 体重15kg以下
  • 一人座りができる子供

ですが実際にディズニーに行った方の体験談を見ると、少しばかり身長体重をオーバーしていてもレンタルできたという方も珍しくありません。

年齢も平均的には4歳までという人が多いですが、中には5歳や6歳でも乗せているという方も見られました。

というのも、レンタルする場所では特に身体測定などは行なっておらず、口頭で尋ねられるだけなので規定より大きい子供がいても借りることができるんですよね。

なので持ち込みが難しい人はレンタルも選択肢に入れてみても良いかと思います。

安全にディズニーを楽しめる方法や、お子さん、ご両親が無理のない方法を検討して選んでみてくださいね!

ディズニーのベビーカーは体重オーバーで借りられないことはある?

ディズニーに遊びに行く計画を立てている人や実際に行ってきた人の意見を見てみると、どうしても体重制限で借りられないという方も多いようです。

先程ご紹介しましたが、ベビーカーは耐荷重20kgまでとありますが実際に乗るお子さんの体重は15kgまでが規定となっています。

ちょっとオーバーしていても借りられたという意見もありますが、重すぎるとベビーカーを安全に操作できなくなる可能性もありますので、安全性を考えて持参している人が多いようでした。

お子さんが2人連れている方などは、やはりお子さんが疲れてしまうので二人乗りやステップ付きのベビーカーを持参している人も少なくありません。

お子さんだけでなく、お父さんやお母さんが無理のないような方法と安全面を考慮して、ベビーカーの持ち込みやレンタルを検討してみてください!

ディズニーのベビーカーをレンタルする方法を紹介

いざベビーカーをレンタルしたい時、どのように借りればいいのでしょうか?

ベビーカーをレンタルする方法についてご紹介していきます!

レンタルする手順は以下の通りです。

<レンタルの手順>

①来園したらレンタル窓口へ行き、使用したいベビーカーの台数を伝える

②利用料金を支払い、名札を貰う

③貰った名札に名前を記入する

④名前を書いた名札をキャストへ見せる

<2日間使用する場合>

①レンタル窓口でレンタルしたい台数と日数を伝える

②使用日数分の利用料金を支払って名札を貰う

③名札に名前を記入する

④名札をキャストに見せる

⑤2日目以降はレンタル窓口で名札をキャストに見せるだけで、引き続き借りられる

注意する点としては、レンタルの事前予約はできないという所です。

あくまでも当日、受付窓口にて申し込んで引き換えしなければなりません。

また、同日に限り名札を提示すれば一度返却しても再度レンタルすることができます!

1日の中でランドからシーへ移動する場合や、1日目はランドで2日目はシーという場合、レンタル窓口へ行って名札を見せることで再度借りられるので活用してみてください。

ディズニーのベビーカーをレンタルできる場所と料金を紹介

ベビーカーをレンタルする場合、どこで借りられるのか、いくら必要なのかもきになりますよね。

ここではレンタル料金と窓口の場所をご紹介します。

<レンタル利用料金>

1日1,000円  2日2,000円(事前支払い)

<レンタル場所>

ディズニーランド:エントランスから入って右手にある。「RENTALS」と書かれた看板が目印。

ディズニーシー:海が見える方を正面にして左手にある。「STROLLER&WHEELCHAIR RENTALS」と書かれた看板が目印。

場所に関しては文面だけでは分かりにくいかもしれませんので、公式サイトでレンタル窓口の場所を確認してみてください!

そちらでは地図も添付されているのでとても分かりやすいです。

入園時はバタバタしてしまうと思うので、事前のチェックをしておくと迷わずに済みますよ!

まとめ

今回はディズニーでベビーカーを借りる場合、何歳まで貸し出し可能なのか、体重オーバーの場合やレンタルの方法についてご紹介させていただきました。

明確な年齢の上限が無いので、年齢が大きいお子さんを乗せることを悩んでいる方の口コミがよく見られます。

まずはお子さんやお父さん、お母さんが無理をして体調を崩さないためにベビーカーを活用するのはいいのではないでしょうか。

他にも、ディズニーのベビーカーは荷物入れのカゴが小ぶりだったりベビーカー用のレインカバーは購入が必要なので、

普段ベビーカーに荷物用フックをつけていたりレインカバーを持っている方は持参した方がいいと思います!

安全面に注意して、ベビーカーを活用してディズニーを楽しんでくださいね!

error: このコンテンツのコピーを禁止しております。