フィオーレのデスクチェア(椅子)を購入したので、口コミレビューをブログで紹介していきます^^
また使用する上で椅子のカバーは必要なのか、使ってみた感想などもまとめているのでぜひ参考にしてみてください^^
まず先に口コミをご紹介すると、高さ調整ができるので子供の成長に合わせて高さを変えられる点や、美しいデザインで見た目がオシャレなこと、掃除がしやすい、といった点でものすごく満足しています♪
ちなみに我が家で購入したフィオーレの椅子はボルト穴を隠したタイプのもので、ボルト穴ありタイプよりお値段が割高だったので購入する際かなり迷いました。
ただ今後しばらくは買い替える予定がないことや、インテリアと調和させたいという思いでボルト穴を隠したタイプのものを選んだ結果、大満足のお買い物となりましたよ♡
オーク材を使用しているので高級感もありますし、表面が加工されているからか、食べこぼしなどの拭き取りもとっても楽ちんです^^
また座面の高さや足の置き場を調整できるので、子供が成長した後はダイニングチェアとしても使用できる点も魅力だと感じています。
ちなみに我が家ではカバーなしで使用していますが、椅子の表面がPVCなので拭き取りしやすく、子供達が小さい時はカバーなしの方が逆にお手入れしやすいのではと感じています^^
ということでここから先は我が家の子供達が正しい姿勢で座ることができるようになった椅子、フィオーレチェアについてより詳しくご紹介していきます。
購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね^^
\インテリアの邪魔をしないネジ穴内側タイプ/
\ネジ穴は外側!コスパ重視な方はこちらがおすすめ/
フィオーレの椅子の口コミレビューをブログで紹介

フィオーレの椅子(デスクチェア)の口コミレビューをブログでご紹介していきますね。
購入を考えている方も多いかと思うので、ここでは私だけの口コミだけでなく、ネット上に上がっていた口コミなども併せてご紹介していきます^^
フィオーレの椅子の悪い口コミ(デメリット)
- 納品まで時間がかかった
- がたつきがある
フィオーレの椅子は定期的にポイントアップキャンペーンを行っていたり、セール時に安くなっていることから、稀に在庫切れとなってしまい納品まで時間がかかることがあるようです。
なお我が家で購入したときはセール中やポイントアップしていない時だったので、注文した2日後には到着していました。
ただセール期間中やポイントアップ中の購入だと、納品が未定になっていたり、遅くなる可能性もあるようなので購入時に納品予定日など確認してみてくださいね!
また椅子のがたつきに関しては、我が家で購入した2脚のうち1脚に最初がたつきを感じました。
ただボルトを締め直しフェルトを貼ったら気にならなくなったので、今は特に気にしていません。
また添付されてきた説明書にも、
「木材なのでがたつきが出るので、対処法としてはボルトを締め直してみる、脚にフェルトを貼る」
といった内容のことが説明書きに記載されていたので、がたつきが出るのは珍しいことではないのかもしれませんね。
でももし説明通りにしてもがたつきがなくならないようであれば、購入した店舗に直接尋ねてみても良いかと思います。
ちなみに販売元によって保証内容は異なるかと思いますが、我が家で購入したお店だと2年間の保証期間がついていましたよ♪
もし届いた椅子にがたつきを感じるようであれば、まずは購入した店舗に問い合わせてみてくださいね!
\インテリアの邪魔をしないネジ穴内側タイプはこちら/
\ネジ穴は外側!コスパ重視な方はこちらがおすすめ/
フィオーレの椅子の良い口コミ(メリット)

フィオーレの椅子の良い口コミをご紹介すると、
- 成長に合わせて高さを調整できる
- 子供の姿勢を正すことができる
- 素材が無垢なので高級感がある
- お手入れが楽
など、実際に使ってみて正直メリットしか感じていません。
とはいえお値段は同じような椅子と比べ割高な部類の椅子ではあるので、購入を迷ってしまう気持ちもわかります。
ただ長く使うことができるデザインであることや、大人になってからも使えることなど、総合的に考えたらお値段以上であると個人的には感じています^^
\インテリアの邪魔をしないネジ穴内側タイプ/
\ネジ穴は外側!コスパ重視な方はこちらがおすすめ/
フィオーレの椅子にはカバーは必要?
これはあくまで我が家の場合でお伝えすると、個人的にはフィオーレの椅子にはカバーは必要ないと感じています。
というのもまだ我が家の娘たちは食べ物や飲み物をこぼすことが多く、椅子に被害を及ぼすことが多いんですよね。
でもカバーをつけていない状態なのでお手入れが楽ですし、ささっと拭き取れるそんな手軽さが個人的には気に入っていたりします。
ただカバーをつけることで印象は変わりますし、カバーがあった方が良いという生活環境の方もいるかと思います。
なのでまずはカバーなしを選択してから、必要であれば後で追加購入する、という買い方でも充分なのではと感じています。
\インテリアの邪魔をしないネジ穴内側タイプ/
\ネジ穴は外側!コスパ重視な方はこちらがおすすめ/
フィオーレの椅子を使ってみた感想
最後にフィオーレの椅子を使ってみた感想を子供に聞いてみました。
「座りやすい」
「座る部分が柔らかくて座り心地が良い」
未就学児の感想ではありますが、椅子の座り心地にはかなり満足しているようです♩
親としての感想をまとめると、
- 足置きに足を置けるので足をフラフラしなくなった
- 姿勢正しく座れるようになった
等、椅子に座るときの座り方がきちんとできるようになったのは、
「椅子のおかげであることは間違いない!」
と感じています。
\インテリアの邪魔をしないネジ穴内側タイプ/
\ネジ穴は外側!コスパ重視な方はこちらがおすすめ/
フィオーレの椅子はこんな人におすすめ
フィオーレの椅子はこんな人におすすめです。
- 成長に合わせて座面の高さや足おきの高さが変えられる椅子が欲しい人
- 子供が集中して座っていられる椅子を探している人
- 子供が椅子に座るときの姿勢が気になっている人
- 長く使うことができる子供用の椅子を探している人
- おしゃれで高級感がある椅子を探している人
フィオーレの椅子はメーカーの推奨年齢によると6歳以上(身長115c m以上)となっています。
ただ座面や足置きの調整をすれば我が家のように4歳児でもちょうどよく座ることができますし、口コミレビューを見ているとベビーチェアからの買い替えで購入したという声も多数上がっています。
また成長に合わせて調整ができるので、子供にとってちょうど良いサイズ感で座れるのも大きなポイントかと思っています^^
あと見た目がシンプルな点やオーク材を使用していて高級感があることから、ダイニングチェアとして使える点も個人的には気に入っています♪
お値段的には決して手に入れやすい金額ではないものの、素材の良さや使い勝手の良さ、長期的に使用することができるという点を考えたら、むしろお値段以上と感じてしまうほど・・・!
子供の成長に伴って使い続けることができる本物のオーク材を使用した椅子なので、長く使い続けられる椅子を探しているという人はぜひ前向きに検討してみてくださいね^^
\インテリアの邪魔をしないネジ穴内側タイプ/
\ネジ穴は外側!コスパ重視な方はこちらがおすすめ/
フィオーレの椅子の口コミレビューをブログで紹介まとめ
フィオーレの椅子の口コミレビューをブログでご紹介させていただきました。
椅子一脚辺りのお値段がそれなりにしたので購入するまでかなり迷ったのですが、実際に届いた椅子を見て、
また子供が座る姿や感想を聞いてみたら、
「もっと早くに購入しておけばよかったかも・・・」
と後悔したくらい我が家では買ってよかったものとして今はなくてはならないものとして存在していたりします。
もし以前の我が家のように購入を迷っている、というようであれば、レビューページなども参考の上、じっくり検討してみるのも一つの手かと思います♩
導入するかどうかの参考になることは間違い無いので、ぜひお時間がある時にチェックしてみてくださいね!
\インテリアの邪魔をしないネジ穴内側タイプ/
\ネジ穴は外側!コスパ重視な方はこちらがおすすめ/