業務スーパーや無印、イオンなどといった店舗、またネットでも気軽に購入ができる冷凍キンパ。
自然解凍で食べることができたら、手軽ですよね。
ただ冷凍キンパは基本的に自然解凍はできません。
冷凍キンパを自然解凍してしまうと、ご飯が固くなってしまい、美味しい味わいを損なってしまう可能性もあります。
基本的にはパッケージに冷凍キンパの解凍方法が記載されているので、その通りに解凍するようにしてくださいね^^
なおここから先は冷凍キンパをお弁当に入れる時の注意点や美味しいおすすめの冷凍キンパをご紹介していきます。
より詳しい情報を知りたい方はぜひ読み進めてみてくださいね!
冷凍キンパは自然解凍でも美味しい?
最初の部分でも触れましたが、冷凍キンパは自然解凍では美味しい味わいを損なってしまいます。
基本的には電子レンジで温めた上で食べるのがおすすめです。
商品パッケージに解凍方法が記載されているので、その通りにしたがって解凍するようにしてくださいね!
私はこれまで様々なメーカーが出している冷凍キンパを食べてきましたが、どのメーカーのものも基本的には電子レンジで温める解凍方法が推奨されていました。
解凍方法は電子レンジで温めて少し蒸す、ととっても簡単。
せっかく買った冷凍キンパを美味しく食べるためにも、必ずパッケージに記載がある通りに解凍してみてくださいね!
冷凍キンパをお弁当に入れる場合の注意点
冷凍キンパはお弁当にも入れることができます。
ただ前途した通りに、必ず一度解凍した上でお弁当に入れるようにしてください。
解凍しないままお弁当に入れてしまうと、いざ食べるときになったらご飯が固くて食べられないだなんてことになりかねません。
美味しく食べるためにも、冷凍キンパは必ずパッケージに記載がある通りに解凍した上でお弁当に入れるようにしてくださいね。
冷凍キンパで美味しいおすすめのキンパを紹介
最後に冷凍キンパで美味しいおすすめのキンパをご紹介していきます。
個人的に一番おすすめなのは、無印の冷凍キンパです。
無印の冷凍キンパを初めて食べた時は、美味しすぎて
「なんでもっと早く食べようとしなかったんだろう」
と後悔したほど。
ただ無印の冷凍キンパは購入できるお店が限られているのが残念なポイント。
なので近くにお店がなければ、ネット通販を利用するのがおすすめです。
例えばこちらは私が先日楽天市場内にあるデサンジャパンというお店で購入した冷凍キンパなのですが、
リーズナブルなのにも関わらずとても美味しくて、手軽に取れる軽食としてもぴったりだと思ったほど。
楽天市場内にあるレビュー投稿もものすごく多く(レビュー投稿1,000件超え!)、星5つ中4,59と高評価なのも◎
こちらから楽天市場内のデサンジャパンのキンパのレビュー投稿もみることができるので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
まとめ
本文内でもご紹介したとおり、冷凍キンパは自然解凍できるものではなく、基本的には電子レンジで温めて食べる商品となります。
冷凍キンパのパッケージに解凍方法が記載されているので、必ず確認した上で推奨されているやり方で解凍するようにしてくださいね!
手軽に食べられるキンパが冷凍庫にあるだけで、小腹が空いたときに、おやつに、といろんな食べ方ができます。
セール時などは安くなっていることも多いので、ぜひレビュー評価の高いものを選んでみてくださいね^^
\楽天で購入できるおすすめキンパ/