アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の口コミ評判をレビューしていきます。
また使い方や音の大きさについてもご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください^^
まず最初に悪い口コミから紹介すると、
- 震動音がうるさい
- 水漏れする
- 布製品に使った後湿っているので乾かすのが大変
といった口コミが上がっていました。
ただ上記でご紹介した悪い口コミは数多くある口コミのほんの一部でほとんどが個人的な感想です。
良い口コミをご紹介すると、
- ドブ水見たいな色の水が溜まって汚れが取れていると実感
- 車のカーシートに使用したら怖いくらいの汚い水が出てきた
- 洗浄液を使うとものすごく汚れが落ちる
- ソファやラグの汚れがほとんど落ちたのでびっくりした
- 染みついた匂いまで取れてびっくり
- ペットが粗相をしてもすぐにお手入れできる
など洗浄効果を評価している声が数多く上がっていたので、実際に使ってみるとその凄さを実感できるかと思います^^
とにかく汚れをガンガン吸い込む吸引力には驚きの声がたくさん上がっていたほど・・・!
もっと早く買えばよかったという後悔の声もたくさん出ていますし、アイリスの売れ筋商品ランキングに常に上位入りしていることにも納得です^^
ということでこのような口コミ評判を総合的にまとめると、
- 汚れやシミが付着しているソファやラグ・絨毯などのお手入れをしたい
- 車の中の汚れを落としたい
- ソファなどに染みついた匂いを取り除きたい
という人にアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10はお勧めできます♪
なおここから先はアイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10を実際に使用した人の口コミ評判や使い方や音の大きさ、機能や特徴についてご紹介していきます。
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10をの購入を検討している人や効果的な使い方を知りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね!
\染みついた汚れ匂いをガンガン吸い込むRNS-P10はこちら/
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の口コミレビュー
|
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の口コミ評判をご紹介していきます。
ここでは良いと感じた意見だけでなく、悪い口コミもしっかり紹介していくのでぜひ参考にしてみてくださいね^^
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の悪い口コミ
リンサークリーナーRNS-P10の悪い口コミとしては、音の大きさ、水漏れなど、複数の悪い口コミが上がっていました。
- 震動音がうるさい
- 水漏れする
- 布製品に使った後湿っているので乾かすのが大変
音に関しては汚れを吸引するパワーが必要となるため、どうしても動作音が大きくなります。
一般的な掃除機の強モードくらいの音が発生すると思っておくと良いかと思います。
掃除機の音は一般的に60㏈~70dB前後と言われ、騒音では「うるさい」部類になります。
リンサークリーナーRNS-P10の騒音の㏈(デシベル)に関しては公表されていませんが、
一般的な掃除機の音から10㏈低くなると50㏈~60㏈になり騒音では「普通の音」の部類となります。
また操作中に水漏れしてしまう件に関しては、本体とホースの接続部分がうまくはまっていないと水漏れしてしまうことがあるようです。
このほか、使用後は使ったものが湿ってしまうという口コミもありましたが、リンサークリーナーは水で汚れを浮かせて汚れを取り除くのでどうしても湿っぽくなってしまいます。
ただ天日干しなどをすればすぐに乾くので、もし使うようであれば晴れた日の日中などに使うことをお勧めします^^
そしてあまりに汚れがひどい場合はお湯を使ったり、専用のクリーナーもあるので合わせて使ってみるとより効果的ですよ♪
お手入れに関してもハンドツール、タンク類全て取り外して丸洗いできるので、いつでも清潔を保つことができる点も安心です。
\染みついた汚れ匂いをガンガン吸い込むRNS-P10はこちら/
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の良い口コミ
続いてリンサークリーナーRNS-P10の良い口コミ評価(メリット)をご紹介していきます。
リンサークリーナーRNS-P10の良い口コミは本当にたくさんあったので、ここではその中でも特に口コミの多かった項目を厳選してご紹介していきますね!
- ドブ水見たいな色の水が溜まって汚れが取れていると実感
- 車のカーシートに使用したら怖いくらいの汚い水が出てきた
- 洗浄液を使うとものすごく汚れが落ちる
- ソファやラグの汚れがほとんど落ちたのでびっくりした
- 染みついた匂いまで取れてびっくり
- ペットが粗相をしてもすぐにお手入れすることができるようになった
- 操作が簡単
以下でひとつひとつご紹介していきますね♪
ドブ水見たいな色の水が溜まって汚れが取れていると実感
あまり綺麗な表現ではありませんが(苦笑)、リンサークリーナーを使うとドブ水みたいな色の水(=汚れ)がものすごくよく取れます。
汚れが酷ければひどいほど、恐ろしい色の水となります。
なので使い始めはあまりの凄さに衝撃を受けること間違い無いはずです。
車のカーシートに使用したら怖いくらいの汚い水が出てきた
カーシートに使うと汚いお水がたくさん出てくるといった意見もたくさん上がっていました。
車内は人の出入りもありますし、ドアの開け閉めするたびに埃などが入りやすい部分なのでどうしても汚れやすいですよね・・・。
また車内で食事をしたり、飲み物を飲んで汚してしまったりすることも珍しくは無いですよね・・・。
リンサークリーナを車内掃除に使ってみて、水のあまりの汚れっぷりに驚いている人も数多くいらっしゃいました!
\染みついた汚れ匂いをガンガン吸い込むRNS-P10はこちら/
洗浄液を使うとものすごく汚れが落ちる
リンサークリーナーは水だけでもしっかりと汚れを落とすことができますが、専用の洗浄液を使うとより汚れが落ちやすくなります。
また水だけでは落とすことができない頑固な汚れや匂いも撃退してくれるので、合わせて使っているという口コミも数多く上がっていましたよ♪
ソファやラグの汚れがほとんど落ちたのでびっくりした
ソファやラグの汚れが気になってリンサークリーナーを使ってみたという声も数多く上がっていました。
口コミでは、
- ペットが汚した部分の汚れや匂いもしっかり落ちた
- ジュースやコーヒーをこぼした跡が綺麗になった
- 長年使い続けているソファに使ったら新品のようになった
と数多くの喜びの声が上がっていましたよ^^
オフィスチェアもこの通り・・・!
染みついた匂いまで取れてびっくり
落ちにくい汚れや染みついた汚れ、匂いにはアルカリイオン水などといった洗浄液で汚れを浮かせてから洗浄するとより効果的です。
汚れをすすいで強力なパワーで汚れを吸い取ってくれるので、まるで丸洗いしたかのようなスッキリかんを味わうことができます^^
蓄積され染みついや匂いなどもしっかりと落としてくれるので、大切なソファやラグなども使い続けることができますよ♪
操作とお手入れが簡単
リンサークリーナーRNS-P10は操作が簡単といった口コミも数多く上がっていました!
面倒な操作は一切なく、ハンドツールについたボタンをシャワーのように使うだけと使い方がとっても簡単なのも嬉しいですよね^^
女性が握りやすい大きさで長時間握っていても疲れにくく設計されているので、気軽に使うことができますよ♪
またお手入れに関しても全て水洗いできるのも嬉しいポイント・・・!
匂いも汚れも残さず、使うたびに手軽にお手入れできるのも人気の理由です^^
\染みついた汚れ匂いをガンガン吸い込むRNS-P10はこちら/
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の使い方を紹介!水漏れを防ぐ方法は?
リンサークリーナーRNS-P10の使い方と水漏れを防ぐ方法についてここでは簡単にご紹介させていただきますね!
リンサークリーナーRNS-P10の使い方
- タンクに水を入れて本体にセットする
- 電源を入れたらハンドツールのトリガーを引き水を吹き付ける
- ハンドツールを押し当てゆっくりと手前に引いていく
とっても簡単ですよね♪
なおリンサークリーナーRNS-P10は洗浄時に40度までのお湯を使うことができるので、
- 落ちにくい汚れ
- 皮脂汚れ
- 頑固な汚れや匂い
にはお湯で浮かせてお手入れしてみてくださいね^^
リンサークリーナーRNS-P10の水漏れを防ぐ方法は?
リンサークリーナーRNS-P10の水漏れを防ぐ方法ですが、まずは本体とホースの接続部分がうまくハマっているかどうか確認するようにしてください。
本体とホースの接続部分がうまくはまっていないと、水漏れしてしまうことがあるそうです。
なお接続部分を確認してきちんとはまっていることが確認できても稀に水漏れが起きてしまうことがあるようです。
もしどうしても解決しないようであれば、メーカーに問い合わせると交換の手配をしてくれるので問い合わせてみてくださいね!
\染みついた汚れ匂いをガンガン吸い込むRNS-P10はこちら/
公式サイトで購入すると保証が2年に延長となります。(通常は1年間)
アイリスオーヤマ公式サイトを見てみる▷
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の音の大きさを紹介
リンサークリーナーRNS-P10の音の大きさに関して公式には発表されていないものの、口コミを見ると、
「音が大きい」「音がうるさい」
といった声が目立ちます。
ただリンサークリーナーは汚れを吸引するパワーが必要となるため、どうしても動作音が大きくなります。
一般的な掃除機の強モードくらいの音が発生するので、夜間の使用は控えた方が良いかと思います。
なお運転音は既存品に比べ約10㏈(デシベル)静かになっているので、従来品より静かなことは確かです。
掃除機の音は一般的に60㏈~70dB前後と言われ、騒音では「うるさい」部類になります。
リンサークリーナーRNS-P10の騒音の㏈(デシベル)に関しては公表されていませんが、
一般的な掃除機の音から10㏈低くなると50㏈~60㏈になり騒音では「普通の音」の部類となります。
\染みついた汚れ匂いをガンガン吸い込むRNS-P10はこちら/
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の機能と特徴
最後にリンサークリーナーRNS-P10についてここまででご紹介できなかった機能と特徴についてご紹介していきますね!
2種類のヘッドが付属
リンサークリーナーRNS-P10には2種類のヘッドが付属されています。
ブラシ付きヘッドは平らな部分に、気になる隙間汚れにはT型ヘッドを使うなど、使い分けができます♪
ちなみにブラシ付きヘットには洗浄ブラシがついているので、こびりついた汚れも根こそぎ落とすことができますよ。
使う場所や物に合わせて使い分けてみてくださいね!
水を入れやすいタンク
リンサークリーナーRNS-P10は水を入れやすい広口タンクとなっています。
広口タンクなので給水や排水がしやすいのはもちろん、お手入れのしやすさもピカイチ✨
清水タンクは1リットルのお水が入るので、気になる部分をしっかりお手入れすることができますよ♪
長いホースで使い勝手抜群
リンサークリーナーRNS-P10のホースの長さは約1.2mとかなり長いので、コンセントから離れた部分の掃除をする際も使い勝手の良さを実感できるかと思います。
ちなみに電源コードの長さを合わせるとなんと全長約4.4mとかなり長くなるのも嬉しいですよね。
「車のカーシートを掃除したい」
という場合でも全長が約4.4mもあれば十分届くそんな長さになっています♪
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の口コミレビューまとめ
アイリスオーヤマのリンサークリーナーRNS-P10の口コミレビューをご紹介させていただきました。
アイリスオーヤマの商品の中でも最も売れ行きが良いと言われている商品だけあって、口コミ評判の高さはピカイチでした✨
「こんなに綺麗になるならもっと早く取り入れればよかった」といった口コミが多いのも、仕上がりの良さ、使い勝手の良さを表していますよね♪
蓄積している汚れや見えない部分の汚れ、匂いなどが気になっているようであれば、ぜひ取り入れてみてくださいね^^
\染みついた汚れ匂いをガンガン吸い込むRNS-P10はこちら/